宮古島の長期滞在先を探すならcnew(クニュー)

宮古島でワーケーション!おすすめのコワーキングスペースをご紹介

更新 : 2023年8月23日

皆さん、ワーケーションしてますか!? こんにちは、2号です。
コロナをきっかけに聞くことが多くなった言葉の第1位といえば「ワーケーション」です。

リモートワークに対応した会社も増えてきて、どこで仕事をしても良い状況になり、
ふと頭によぎる〝南の島で青い空と海に囲まれて仕事をしてみたい”という願望&憧れ。

そこで圧倒的におすすめなのが宮古島です!
でも、いざ宮古島でワーケーションをしようと思ったときに思い浮かぶのが
「ワーケーションする場所ってあるの?」という疑問。それを今回ズバッと解決しちゃいます。

実際に2023年3月に1ヶ月、宮古島に長期滞在しワーケーションをしていた2号が
とっておきの場所をご紹介します。


目次

  1. 宮古島でワーケーションをする魅力
  2. おすすめのコワーキングスペースをご紹介
  3. howlive 宮古島店
  4. 宮古島ICT交流センター
  5. ワーケーションにおすすめの長期滞在向けのホテル

宮古島でワーケーションをする魅力

これは宮古島の魅力と重なると思うのですが、離島という独特の時間の流れです。
都会とはちがう、ゆっくりとしたペースが何もかもを解き放ってくれます。

島のどこからでも、海まではすぐです。朝起きて浜辺を散歩して、ベンチに座って。
コンビニで買ったパンとコーヒーで朝食を食べて。そこから仕事を始めて、お昼休みは島の”おばぁ”がやってる定食屋さんでご飯をいただき、仕事が終わったらまた海に行って夕焼けを眺めて。
仕事の疲れを繁華街でパーッと楽しんで癒やすこともできます。

いつもの仕事の流れではなく、こちらでしかできない流れに乗る。
それが一番の魅力だと思います。

おすすめのコワーキングスペースをご紹介

滞在しているホテルでも仕事はできます。ですが、オンライン会議や安定したインターネット回線を使って仕事をしたいという場面があると思います。そんなときに頼りになるコワーキングスペースをご紹介します。

howlive 宮古島店

こちらのhowliveさんは宮古島だけではなく、沖縄内に複数店舗を持つコワーキングスペースです。
howlive 宮古島店さんの良いところは、何と言ってもアクセスのしやすさです!
繁華街にある琉球銀行の建物の5Fにあります。どこからでもすぐです。

また、各種料金プランが提供されていて、ドロップインからワーケーションプランまで用意されていますのでご自身の利用スタイルにあった形で柔軟に利用できます。

建物の5Fですので眺めも抜群ですよ!

店名howlive 宮古島店
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里240-2 5F
駐車場なし(近隣にコインパーキング有)
Googleマップ
TEL090-6869-6065
営業時間平日9:00~18:00
オフィシャルサイトhttps://howlive.jp/miyako-island

宮古島ICT交流センター

こちらの施設はちょっと変わっていまして、もともと下地町の役場だった場所をコワーキングスペースとして再活用しています。広くて大きな建物で、ゆったりと利用することができます。

室内は元町議会場をそのまま使用していて、好きな席に座って仕事をすることができます。
議員席以外にも普通のテーブルと席もありますので、ご安心を。

また、フォーンブースや個室もありWeb会議や通話も周りを気にせずに行えます。

眺めもいいので、Web会議が終わったあとに気持ちのリセットにもってこいです。

こちらのコワーキングスペースは島の中心地からは少し外れた場所にあるので、ゆったりとした時間を感じることができると思います。私も大好きです。
近くには、地元で作られたお弁当やお惣菜を販売しているAコープ でお弁当とさんぴん茶を買って、建物の前にある広い公園のベンチに座って食べるのが最高におすすめです!

また、レンタカーがなくても中心地から出ているバスに乗り、 下地役場前のバス停まで来れますよ。

ちなみに、こちらのコワーキングスペースもキャッシュレス決済のみですのでご注意くださいね。

店名howlive 宮古島店
住所〒906-0304 沖縄県宮古島市下地上地472番39 3階 宮古島市役所 下地庁舎
無料駐車場あり
Googleマップ
TEL080-6480-8540
営業時間月~土 9:00~21:00(日曜・年末年始休館)
オフィシャルサイトhttps://iic-miyakojima.jimdofree.com/

ワーケーションにおすすめの長期滞在向けのホテル

せっかく宮古島でワーケーションをするなら1週間くらいは滞在しようと思う方も多いと思います。
そんな方におすすめするのが、cnew(クニュー)です。

長期滞在向けの宿泊施設を独自に取材し、長期滞在向けの視点でご紹介しています。
キッチンがあるのか、Wi-Fiは利用できるのか、空港までの送迎はあるのかなどお伝えしています。
また、お部屋の中をイメージしやすいように360°画像でお部屋を疑似体験できる機能もありますので
是非、チェックしてみてくださいね。

その中でも単身で宮古島でワーケーションをするなら特におすすめのホテルをご紹介します。

ピースリーイン宮古島NEXUS 22㎡ シングル

ホテルピースリーイン宮古島NEXUSには実際に私も宿泊しましたので、具体的におすすめします。ワーケーションをするにあたって、こちらのホテル素晴らしいポイントはこちらです。

まず、デスクとテーブルとWI-FI環境があり、仕事をするのに十分な環境が揃っていることです。ホテルで仕事をする際にも困ることはありません。次に、洗濯機と冷蔵庫とキッチンもあり、暮らすように生活ができることです。お洋服を干すハンガーや洗濯物干しもありました。

それと、仕事終わりに食事に行ったり、飲みに行ったりすると思いますが、立地がとても便利です。繁華街の端にあり、コンビニも近くとても便利です。広い駐車場もありますので、レンタカーを借りた際にも安心です。

店名ホテルピースリーイン宮古島NEXUS
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里281-1

駐車場あり(有料)

皆様の宮古島でのワーケーションがとっても素敵な体験になりますように!